

■12V(ボルト)ライトについて
専用トランスの設定方法はこちらをご覧下さい。

▲ML1120A

▲FP-60S,FEP-60S,FP-110S,FPE-110S,IJC202-50S,IJC202-100S

▲FP-200T,JWT-12-200T,JWT-12-300T,IJC-2002

▲IJC202-50T,IJC202-100T
専用トランスの容量の範囲内で増設ができます。
それ以上たくさんのライトを増やす場合には、専用トランスも増設してください。
■ソーラーライトについて
同じ機種を複数台設置していますが、同時に点灯しません。
ライトにそれぞれ付いているセンサーの感度の違いによるものです。故障ではありません。
また、設置場所(日が早くかげる場所等)により異なることもあります。
天気が悪い日や、冬には点灯時間が短くなります。
昼間の日差しが足りなく、充分に充電できないためです。
ソーラーライトの特性をご理解のうえ、使用してください。
夏の好天時でも点灯しない場合は、充電池が寿命と考えられます。
充電池を交換してください。
充電池は、家電量販店、ホームセンターなどで購入できます。(日本製の充電池でご使用いただけます)
LZ301およびLZ10006については、ランプが切れた場合、ランプの交換ができます。
それ以外のソーラーライトは、長寿命のLEDタイプのため、ランプの交換はできません。
ランプはそれぞれあらかじめセットされておりますので、ランプの色を変更することはできません。
■その他
当サイトのアクセサリーから交換ランプをお選びください。
交換ランプの品番がご不明な方は、ランプ適合表をご覧下さい。
>>フォンタナライト ランプ適合表
>>インライト ランプ適合表
>>マリブライト ランプ適合表
ランプを交換する際は、ランプを布で覆うなどして直接ランプに手が触れないようにしてください。
ランプに直接触れますと、手の油分がランプに付着し、ランプが切れる原因となります。
弊社では出張点検は行っておりません。
製品をお預かりしての点検は可能な場合があります。お電話またはメールでお問い合わせください。
フォンタナライトについては、交換できる部品もございます。お問い合わせください。
インライト・マリブライト及びソーラーライトについては、部品の交換は行えません。
|